2015年8月18日更新



<98年4月28日開山祭、オーナー撮影>
明治時代、英人宣教師ウォルター・ウェストン氏の開山によって世界に紹介されて以来
日本人の代表的山岳景勝地の一つであり、アルピニスト達の登山基地になっています。
大正池の蒼さと険しい焼岳の見事なコントラスト。
清々しい梓川の清流と、そこにかかる河童橋からの雄大な穂高連峰の眺めは圧巻です。


■上高地周辺の交通規制■

マイカー規制 詳細はこちら

○平成8年からマイカーの乗り入れが通年できません。
  通行できる車は
バス(乗車定員11人以上のマイクロバスを含む)・タクシーに限ります。
  
マイカーでお越しの方は、沢渡駐車場(有料約2000台)からバス・タクシーに乗り換えです。

○バス等が通行できる時間は7月・8月は午前5時〜午後8時、その他の期間は午前5時〜午後7時です。



入山方法が変わりました!! ご注意下さい。

 【さわんどナショナルゲートパーク】の運用開始に伴い、上高地への入山方法が変更になりました。

沢渡
地区の駐車場に停めたお客様は、シャトルバスご乗車後、一度ナショナルパークゲートでバスを降り
上高地入山のレクチャーを受けて頂いた後に再びシャトルバスにご乗車、上高地へ向かうことになります。

※レクチャー・・・「植物、昆虫を採らない」「餌を与えない」「ごみを捨てない」「ペットを持ち込まない」
 「歩道外に踏み込まない」という5つのルールの周知や展示、現地の状況を案内するコーナーがあります。

したがって、乗り換えを一回で済ませたい場合は、ナショナルパークゲートがある
さわんどバスターミナル・市営第3(かすみ沢)駐車場へお車を停められたほうが便利です。

 
注)二輪駐車場はありません(T_T) 民間の駐車場へお願い致します(1台200〜300円)



■さわんどバスターミナル【市営第3(かすみ沢)駐車場】に停める場合
 1 【パークゲート案内標識】
 
 国道158号線を右折するとこの標識があるので、右へ。
 第3駐車場(かすみ沢)を目指します。

 ※左折すると市営第2駐車場(足湯公園)へ
  (画像28参照)






 2 パークゲート案内標識

 画像1を右へ行くとすぐに、この案内標識があります。

 第3駐車場を目指します。


注)バスターミナルへは進入禁止です。
注)降車場は一般車両駐車禁止です。
 身障者・妊婦さん・ベビーカーご持参の小さいお子様連れの方・
 足がお悪いご高齢の方がいらっしゃる場合は、乗り降りのみ
 ご利用できます。その後第3駐車場へお車を停めて頂きます。
 (画像24・25参照)

 3 パークゲート案内標識

 画像2の案内標識と道路にも案内アリ、駐車場レーンへ。









 4 バスターミナル前

 車は右へ。

 
注)バイクは駐車できません(民間駐車場へ)
    民間駐車場でバイク一台200〜300円







 5 【市営第3駐車場(かすみ沢)ゲート】

 駐車券を取ります。
 後精算です。
 ( 1万円札と5千円札は使えません)

 ■ 一日500円( 1時間無料 )

ゲートをくぐってすぐ左の駐車場には、
バスターミナル連絡地下通路の出入り口と(画像7)
EVカーの充電スタンドもあります(画像6)

満車の場合は画像の道を直進すると一段下に駐車場アリ。
 6 【市営第3駐車場(かすみ沢)上・EVカー充電スタンド】











 
 7 【市営第3駐車場(かすみ沢)上・バスターミナル連絡通路】 










 8 【市営第3駐車場(かすみ沢)・下】

 画像6・7の一段下の駐車場に停めた場合は、
 階段を登って上の駐車場へ(バスターミナル連絡通路へ)

 ※階段横にスロープがありますが、連絡地下通路には
  階段のみでスロープはありません。
  車椅子ご利用の方は、画像4を直進「降車場(一時駐車場)」へ
 
 ※駐車場ゲートをくぐってしまった場合は、画像9参照








9 【市営第3駐車場(かすみ沢)・下】

 車椅子ご利用のかたで、駐車場へ入ったかたへの
 案内看板が、下の駐車場の端にあります。
 看板に記載してあるとおりにお進み頂ければ、
 画像24・25の降車場(一時駐車場)へ行く事ができます。






 10 【市営第3駐車場〜バスターミナル地下連絡通路】










 
 11 【市営第3駐車場〜バスターミナル地下連絡通路】

 
階段1









 
 12 【市営第3駐車場〜バスターミナル地下連絡通路】

 階段2








 
 13 【市営第3駐車場〜バスターミナル地下連絡通路】

 
階段3

 この3つめの階段を登りきると画像14に出ます。






 
 14 【連絡地下通路出入り口タクシー案内所】

この向かい側にシャトルバス発券所があります。

バスの乗車券を購入、又はタクシー乗車の手続きをします。






 
 15 【乗車券・券売機 

ココ、さわんどバスターミナルには、乗車券販売所もあります。

上高地行き・大人1名様/往復2,000円(片道1,200円)

参)乗車券・券売機設置場所・・・
    さわんどバスターミナル、さわんど大橋、さわんど岩見平

  乗車券・販売所・・・さわんどバスターミナル、さわんど大橋



 16 【ナショナルパークゲート・インフォメーション】

施設内のメインスペース。
ココを中心に、バス降り場、タクシー案内所、シャトルバス発券所、
トイレ、観光案内所、ナショナルパークゲート、バス乗り場、
タクシー乗り場、があります。
 





 17 【トイレ】

 ナショナルパークゲートインフォメーションの横にあります。
  無料でご利用頂けます。

 ※
上高地の公衆トイレは、ほとんどがチップ制です。
   環境保全に役立たせていただいています。





 18 【ナショナルパークゲート・入り口】











 19 【ナショナルパークゲート】 

 ゲート内では、上高地に入るための5つのマナーを
 映像やポスターで学びます。

 ゲート内に河童がいますょ!! 探してみて下さいね♪





 20 【ナショナルパークゲート】 

 ゲート内には、その日の状況が書かれたボードなどもあります。








 
 21 【ナショナルパークゲート】 

 ゲート内でレクチャーを受けたら、案内に従って進みます。








 
 22 【ナショナルパークゲート・出口】 

 画像21のバスのりばへ進むと、ゲート出口手前に、
 外来植物の侵入を防ぐため、靴底の種子を取り除くマットがあるので
 その上をキュッキュッと靴をこすって、バスのりばへ。








 
 23 バスのりば

 画像22のゲートを出たところです。

 上高地へ行ってらっしゃ〜い(@^^)/~~~






 
 24 【降車場(一時駐車場)】のご案内
 
 画像3のバス・タクシーレーンへ
 画像4を直進


 画像2の通り、身障者・妊婦さん・ベビーカーご持参の
 小さいお子様連れの方・足がお悪いご高齢の方が
 いらっしゃる場合は、乗り降りのみご利用できます。
 手前の進入禁止ゾーンでなく、向こう側の駐車場へ入り、
 屋根のところで乗り降りして頂きます。
 その後第3駐車場へお車を停めて頂きます。
 注)降車場は駐車禁止です。
(案内看板/画像25)
 25 【降車場(一時駐車場)のご案内
 
 画像24の降車場(一時駐車場)の案内看板









 
 26   【観光案内所のご案内
 
上高地や乗鞍高原、松本エリアの観光パンフレット、
スナック類など簡単な嗜好品の
他、ストックも販売されていました。








 27 【観光案内所のご案内
 
 画像26と同じスペースに休憩所もあります。
 こちらは飲食の持ち込み可能です。


 貸し出し用の車椅子があります(施設内2ヶ所に一台ずつ)
  パークゲート施設内のご利用でお願いします。




 
 28 【市営第2駐車場(足湯公園)】のご案内
 
 画像1を左へ進むと第2駐車場があります。

 通常は降車専用です。
 第2駐車場にお車を置かれた場合は、
 ナショナルパークゲートまで歩いて頂くようになります。
 お帰りのバスは第2駐車場(足湯公園)で降りて下さい

 

 



■さわんど大橋周辺の【第1駐車場(いっぷく平)】や【民間駐車場】に停めて、さわんど大橋からシャトルバスに乗る場合
画像15と同じ券売機が、さわんど大橋にあるので乗車券購入
           ↓
         バス乗車 
           ↓
画像4の施設前にバスが着くので降ります
           ↓ 
画像16〜画像23の流れに沿って進み、バスに再び乗車、上高地へ向かう。



さわんど地区には複数の停留所があります。
駐車場をご利用の際は、乗車する停留所をご確認いただき、
お帰りの際には降車停留所をお間違えにならないようご注意下さい。



■ありすにお車を停めて、最寄りの「楢の木バス停」」から【乗鞍高原周遊バス】で行く場合

 夏から秋の期間限定で運行される、とても便利な周遊バスです。

 2015年から上高地への新しいルートが出来ました。

ご宿泊される最寄りのバス停から「乗鞍高原周遊バス」を使えば、沢渡地区でのマイカー駐車の心配もなく、上高地への日帰り散策をお楽しみ頂けます。

 しかも一日乗り降り自由で大人500円、子供250円と超お得!
※上高地シャトルバス(沢渡〜上高地)代は別途かかります。


【上高地・約4時間】ゆったりコース

8:20 宮ノ原バス停
     ↓
   (周遊バス)
    ※最寄りのバス停でお待ち下さい
     ↓
8:28 観光センター
     ↓
   (周遊バス)
     ↓
8:52 白骨温泉
     ↓
   (周遊バス)
     ↓
9:06 さわんど大橋(乗り換え)
     ↓
   (上高地シャトルバス)
     ※30分間隔で運行
     ※特定日や時間帯により10〜20分間隔
     ↓
    大正池
     ↓
    (散策)
     ↓
【注1】上高地バスターミナル乗車
     ↓
   (上高地シャトルバス)
     ↓
15:23 さわんど大橋(乗り換え)
     ↓
   (周遊バス)
     ↓
15:40 宮ノ原バス停
     ↓
   (周遊バス)
    ※最寄りのバス停でお降り下さい
     ↓
15:48 観光センター


【注1】上高地バスターミナルでは、さわんど大橋15:23発の周遊バスに間に合うように、余裕を持ってご乗車下さい。
さわんど大橋〜上高地バスターミナルの所要時間はおよそ30分です。




  運行日のご案内

※運行日にご注意下さい。
※乗り降り自由な1日フリー乗車券でご乗車できるのは「乗鞍周遊バス」に限ります。
※路線バス、上高地シャトルバス、乗鞍山頂(畳平)シャトルバスにはご利用出来ません。



●ありすから沢渡駐車場まで15分

沢渡ゾーン(一律)駐車場料金/1日につき普通車500円二輪車300円

バス(沢度ゾーン〜上高地)/1200円(往復2000円)

沢渡駐車場https://sawando.ne.jp/sawando_access/


バスは沢渡からは朝5時より10〜30分間隔で出ています。
(所要時間は通常約30分)

ありす→沢渡駐車場 お車で15分、
沢渡→上高地 バスで約30-40分
(タクシーで30分)
計、約1時間ですが、さわんどバスターミナル(ナショナルパークゲート)

乗換えの時間をプラス考慮したほうがいいでしょう。

☆バスに乗る場合は、片道でなく往復購入した方が絶対お得!!

☆4名さん以上ならタクシーのほうがお得!かな??
(沢渡〜大正池 3,500円)
(沢渡〜上高地バスターミナル 42000円)







大正池。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。焼岳
。。
<2013年3月、ありママ撮影>
●上高地に大正池がなければ上高地ではないという言葉があるように、大正池は上高地の看板かもしれません。
大正年間に焼岳火山の土石流によって梓川が堰きとめられて出現したのが大正池です。

●この地域唯一の活火山。1915年の後、1962年(昭和37年)にも噴火しています。
近年は安定していますが、今も水蒸気をあげているのが見えます。

●このページのトップの写真は、河童橋です。
1997年に架け替えられて5代目となりました。
1975年以来20年にわたって親しまれてきた4代目と形はほぼ同じですが、川からの高さが少し高くなっています。
全長36.6m




★大正池から河童橋へ★ 歩程:約1時間30分(余裕をみた時間です)

大正池 → (20分) →田代池 → (20分) →田代橋 → (5分) →ウエストン碑 → (15分) →河童橋 → (5分) →バスターミナル

このコースはほとんど平坦でファミリーでも歩けます。
大正池でバスを降り、改装されたホテルの脇をおりるともう大正池です。1915年の焼岳の噴火で生まれたこの池は、当時は枯れ木が林立していましたが次第に倒れてなくなり、今では数えるほどしか残っていません。でも、焼岳を正面に穂高連峰を遠くに望む広い風景は、やはり上高地の入口にふさわしいものです。

★河童橋から明神池へ★  歩程:約3時間(余裕をみた時間です)

河童橋→ (10分) →小梨平(梓川左岸道) → (50分) →明神分岐 → (5分) →明神橋 → (5分) → 明神池(梓川左岸道)→ (50分) →岳沢分岐→ (10分) →河童橋 → (5分) →バスターミナル

河童橋から梓川上流のコースは、明神池までは足元をしっかりしてデイパックを背負えば一般の観光客の方でもウォーキングを楽しめます。

★明神池から★

明神から徳沢までは3キロ、ハルニレ林の中の道が続きます。
徳沢から上流、横尾方面は別天地でハイカーはほとんど行かないので登山者の世界となります。



◆上高地・開山祭◆

アルプホルンの美しいファンファーレが穂高連峰に響きわたると、
上高地の大自然たちが冬の長い眠りから目覚めます。
河童橋のたもとにて、上高地のシーズン幕開けを祝い、山の安全を祈願します。
獅子舞や安曇村の踊り、信州安曇太鼓の演奏が行われます。
パーティの参加費2500円で、振舞酒や焼きおにぎり、焼き鳥、そば、豚汁、もつ煮等、
また、記念品もあり楽しめます。
是非、目覚めたばかりの上高地へいらっしゃいませんか?


毎年4月 10時50分〜河童橋たもと


お問合せ 上高地観光旅館組合 0263-95-2405



◆ウエストン祭◆

日本アルプスをひろく世界に紹介し、日本近代登山の父と言われたイギリス人宣教師、
ウォルター・ウエストン氏を偲んで行われる祭りです。
毎年6月第一日曜日午前10時より上高地ウェストン広場にて碑前祭が行われます。
前日土曜日午前6時に島々宿を出発して徳本峠を超える記念山行も行います。


毎年6月 : 徳本峠山行

お問合せ 上高地観光旅館組合 0263-95-2405
     日本山岳会信濃支部 0263-72-3345



◆上高地・閉山式◆

毎年11月15日 午前11時30分〜河童橋たもと

上高地の恵みに感謝し、参加者に振る舞い酒をおこないます。


お問合せ 上高地観光旅館組合 0263-95-2405